ブログ

WordPress無料テーマ『Cocoon』の使い方

初期費用を抑えてブログを始めたいと思っている!

  • 無料テーマで有名なCocoon(コクーン)っていいの?
  • ダウンロードやインストール、使い方について教えてほしい

このような悩みを解決します!

  • WordPress無料テーマ『Cocoon(コクーン)』について知りたい
  • Cocoonのインストール方法が分からない

 

おそら副業図鑑100ブログ

派遣看護師転職100ブログ

Twitterフォロワー1500人以上

5桁ブロガー(最高月収50000円/月以上)

 

まずは、まずは無料テーマCocoonについて紹介します!

 

WordPress無料テーマ『Cocoon』について

『Cocoon』はWordPressの無料テーマです。テーマには無料と有料が存在しますが、今回は無料テーマを紹介します!

『WordPressテーマ』・・・ブログを簡単にデザイン・カスタマイズできるツール

Cocoonについて実際に触れたいという方は以下にリンクを貼っています!

 

『Cocoon』の特徴

次に、『Cocoon』の特徴や向いている人について解説します。

Cocoonの特徴

  • WordPress無料テーマ
  • カスタマイズがシンプルで使いやすい
  • SEO対策されている
  • Amazon・楽天市場などの商品リンクが簡単にできる
  • 吹き出し・レイアウト・Cocoon独自の便利な装飾機能も豊富

『無料テーマ』であるにも関わらず、『SEO対策』『収益化』『レイアウト』の機能が充実していることがCocoonの特徴です。

カスタマイズがシンプルなため、ブログ開設直後の初心者やどのようなサイトにも合わせやすいテーマとして利用されています。

 

『Cocoon』こんな人に向いている

『Cocoon』が向いている人について解説します。

Cocoonこんな人に向いている

  • 初期費用を抑えたい
  • ブログをカスタマイズしたい
  • 収益化したい

『Cocoon』ダウンロードする方法

Cocoon利用前に、まずは本体であるテーマをダウンロードする必要があります。

以下からテーマをダウンロードするための方法を順番に解説します。

公式サイトから無料でダウンロードしよう

WordPressテーマ『Cocoon』は、下記の公式サイトから無料ダウンロード出来ます。

公式サイト ⇨ WordPress無料テーマ『Cocoon』

公式サイトを開くと青い『ダウンロード』のボタンをクリックすると、ダウンロードページへ移動します。

 

『ダウンロード』ボタンを押すと下記の画面へ移動します。そのまま下へカーソルを移すと、Cocoonの『親・子テーマのダウンロード』ボタンへたどり着きます。

親・子テーマを別々にダウンロードしよう

Cocoon利用するために『親・子テーマ』をダウンロードしていきます。

  • 『親テーマ』・・・「Cocoon」の親テーマ
  • 『子テーマ』・・・「Cocoon」の子テーマ

『親テーマ』『子テーマ』と別々にダウンロードしますが、WordPressブログで利用する時は、両方のテーマ組み合わせて使います。

そのため、次はそれぞれを実際にダウンロードしていきます!

 

『親テーマ』をダウンロードしよう

『親テーマ』は、以下からダウンロードします。

『子テーマ』をダウンロードしよう

『子テーマ』は、以下からダウンロードします。

ダウンロードしたファイルを確認しよう

ダウンロードが終了すると、パソコン上のフォルダーorデスクトップに次のようなzipファイルが確認出来ます。

ダウロード済みの『親・子テーマ』

ダウンロードしたファイルを圧縮しよう

Cocoon『親テーマ』ファイルを例にして、zip形式に圧縮していきます。下記で圧縮方法を解説します。

  1. デスクトップ内にあるテーマファイルを右クリック
  2. ”テーマファイル”を圧縮をクリック
  3. 『テーマファイル.zip』が表示される

 

①デスクトップ内にあるテーマファイルを右クリックします。

”テーマファイル”を圧縮ボタンをクリックする

『テーマファイル.zip』が表示される

ダウンロードした『親・子テーマ』ファイルは2つともzip形式に圧縮する。これにより、解説するテーマのインストール時の作業が進めやすくなる

 

『Cocoon』インストールする方法

ここでは、先ほどダウンロードしたCocoon親・子テーマをワードプレスにインストールする方法解説していきます

 

『テーマ』インストール画面を開こう

Cocoonを導入するためにテーマのインストール画面を開きましょう。

テーマインストール画面を開き方

  1. WordPress管理画面からログインする
  2. 左側メニューから『外観』『テーマ』のクリックする
  3. 『新規追加』をクリックする

 

左側メニューから『外観』『テーマ』の順番でボタンをクリックする

『新規追加』のボタンをクリックする

 

『親・子テーマ』をインストールしよう

次は、親・子テーマをインストールしていきます。

テーマのインストール画面を開くことができれば、『親・子』テーマを別々にインストールしていきましょう。

テーマのインストール手順

  1. 『テーマのアップロード』をクリックする
  2. 『ファイルを選択』をクリックする
  3. 先ほど圧縮したzip形式テーマファイルを選択して『今すぐインストール』をクリックする

 

『テーマのアップロード』をクリックする

『ファイルを選択』をクリックする

 

先ほど圧縮したzip形式テーマファイルを選択して『今すぐインストール』をクリックする

 

以上の手順を『親テーマ』『子テーマ』に分けて順番に行っていきます。『Cocoon』のインストールが完了すると、テーマ一覧画面の上部にCocoonテーマが確認します。

それぞれのインストールが終われば、次に進みましょう。

 

『Cocoon子テーマ』を有効化しよう

インストールが完了すれば、次にCocoonを利用するために有効化する必要があります。

テーマを有効化する方法

  1. テーマ一覧画面でCocoon子テーマ『有効化』をクリックする
  2. 新しいテーマを有効化有効:Cocoon Childと表示される

 

①テーマ一覧画面でCocoon子テーマ『有効化』をクリックする

WordPressテーマをインストールしたら必ず『子テーマ』のみを有効にする

Cocoon『親テーマ』を使用した状態で、そのテーマのバージョンアップすると、これまでに設定したブログのカスタマイズが消える可能性ある。そのためテーマを利用する時は、親テーマ直属の『子テーマ』を使用するように

 

新しいテーマを有効化有効:Cocoon Childと表示される

以上で、『Cocoon』のダウンロード・インストール方法の解説は終了となります。

 

【まとめ】無料テーマ『Cocoon』で収益化を目指そう

無料テーマでもブログ内のカスタマイズが出来るため、収益化をしやすいメリットが十分にあります。

無料テーマと有料テーマで迷われている方は、とりあえず無料テーマで試しみても良いかもしませんね。

オリジナルのカスタマイズで、収益化を目指していきましょう!以下では収益化に必要なブログで必須なデータ解析ができるGoogleアナリティクス・サーチコンソールについてまとめました!

ブログ初心者おすすめGoogleアナリティクスの設定・使い方ブログ初心者に必須なのがアクセス解析です。アクセス解析ができないと収益化するのは非常に難しいです。それを簡単にできるツールがGoogleアナリティクスです。ここでは、初心者でも分かりやすいようにGoogleアナリティクスの設定方法や使い方について解説します。...
Googleサーチコンソール設定する方法ブログで収益化するために必須であるGoogleサーチコンソール。Googleでどのようなキーワードで検索されている・検索キーワード回数・順位が分かるため、収益化を目指すために必須ツールになります。初心者でも分かるように画像付きで使い方や設定方法を解説します。 ...

 







    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    ABOUT ME
    おそら
    ・ブロガーのおそら ・ブログ最高月収50000円以上 ・おそら派遣看護師セミリタイアTwitterフォロワー1400以上 ・正社員病院看護師→派遣+ブロガーとなりストレスフリーな生活中 ・誰でもできるブログについて情報発信!!