ブログ

アフィリエイト必須『Rinker』のインストールと使い方

ショッピングサイトの商品リンクを作れるWordPressプラグイン『Rinker』のダウンロード・インストール・使い方が分からないから教えてほしい!

このような悩みを解決します!

✔︎おそら副業図鑑100ブログ

✔︎派遣看護師転職100ブログ

✔︎Twitterフォロワー1500人以上

✔︎5桁ブロガー

 

  • WordPressプラグイン『Rinker』のダウンロード・インストール・使い方を知りたい
  • 『Rinker』を使うことでどんなメリットがあるの?

 

この記事では、ショッピングサイトの商品リンクを作成できるWordPressプラグイン『Rinker(リンカー)』のインストールや使い方を解説していきます。

この記事を読むことで以下のような商品リンクを作成することができます。

WordPressプラグイン『Rinker』について

Rinkerとは

ブログに商品リンクを載せることができるプラグイン

公式サイト ⇨  Rinker

アフィリエイトブログをする上で必須なプラグイン『Rinker』です。

 

Rinkerを使用すべき方

  • ブログに商品リンクを貼りたい方
  • Rinkerともしもアフィリエイトの連携させたい方
初心者でも簡単に商品リンクが貼れるのがRinkerのメリットです。
RinkerでAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングのショッピングサイトの商品リンクを一緒に作成できる

Rinkerのメリットについて

Rinkerを利用するメリット

  • 商品検索やショートコードでの商品リンクがかんたんにできる
  • 各ショッピングサイトの商品リンクを一括して貼ることで、どのサイトからもアフィリエイト報酬を受け取りやすくなる

ショッピングサイト毎に商品リンク作成をする必要がありますが、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングを同じ画面で作れるため手間が省けます。

Rinkerインストール方法

ここからは実際にWordPressプラグインのRinkerを利用するまでの4つのステップを順番に解説します。

Rinkerを利用するまでの手順

  1. 『Rinker』をダウンロード〜インストールしよう
  2. 楽天で『楽天アプリID』を取得しよう
  3. もしもアフィリエイトで『もしもID』を取得しよう
  4. 『Rinker』の各ショッピングサイトの設定をしよう

 

Rinkerをダウンロードしよう

まずは以下のRinkerサイトからダウンロードしましょう。

ダウンロードページ ⇨ Rinkerダウンロード

ダウンロードするは無料となりますが、pixivのアカウントが必要

 

 

ダウンロードしたファイルの確認しよう

ダウンロードが終了すると、パソコン上のフォルダーorデスクトップに次のようなzipファイルが確認できます。(Macの場合はフォルダーWindowsの場合はデスクトップで確認できます。)

 

ダウンロードしたファイルを圧縮しよう

Cocoon『親テーマ』ファイルを例にして、zip形式に圧縮していきます。下記で圧縮方法を解説します。

  1. デスクトップ内にある『テーマファイル』を右クリックする
  2. ”テーマファイル”を圧縮ボタンをクリックする
  3. 『テーマファイル.zip』が表示される

①デスクトップ内にあるテーマファイルを右クリックします。

”テーマファイル”を圧縮ボタンをクリックする

『テーマファイル.zip』が表示される

ダウンロードした『Rinker』ファイルはzip形式に圧縮する。この後、解説するテーマのインストール時の作業が進めやすくなる

 

 

Rinkerのインストール方法

Rinkerをインストールする方法

  1. メニューバーから『プラグイン』『新規追加』を選択する
  2. プラグイン追加画面から『プラグインのアップロード』をクリックする
  3. 『ファイルを選択』『Rinkerファイル』を選択し『今すぐインストール』をクリックする
  4. インストール完了後に、『プラグインの有効化』をクリックする

 

①メニューから『プラグイン』『新規追加』を選択する

②プラグイン追加画面から『プラグインのアップロード』をクリックする

 

『ファイルを選択』『Rinkerファイル』を選択し『今すぐインストール』をクリックする

 

④インストール完了後に、『プラグインの有効化』をクリックする

『楽天アプリ・もしもID』を取得しよう

インストールが完了したRinkerを利用する前に、先にやっておくべき作業があります。

Rinker利用前にするべき作業

  1. 楽天で『楽天アプリID』を取得
  2. もしもアフィリエイトで『アフィリエイトID』を取得

 

楽天で『楽天アプリID』を取得しよう

まずは、Rakutenウェブサービスで『楽天アプリID』を取得します。以下の公式サイトから楽天アプリIDを入手できます。

公式サイト ⇨ Rakutenウェブサービス

楽天アプリID・・・商品検索をするために必要なID

 

楽天アプリIDの取得方法

  1. Rakutenウェブサービスを開き『+アプリIDの発行』をクリックする
  2. 『アプリ新規作成フォーム』画面で『アプリ名・URL(サイトの名前・URL)』の必須項目を入力
  3. 『認証ID』を入力
  4. 『アプリID/デベロッパーID』をメモ

 

①Rakutenウェブサービスを開き『+アプリIDの発行』をクリックする

 

『アプリ新規作成フォーム』画面で『アプリ名・URL(サイトの名前・URL)』の必須項目を入力

『認証ID』を入力

 

『アプリID/デベロッパーID』をメモする

入力が終われば、次の設定画面で『アプリID/デベロッパーID』の内容をメモしておく

以上で楽天アプリIDの取得は終了です。

 

もしもアフィリエイトで『アフィリエイトID』を取得しよう

次に、もしもアフィリエイトで『アフィリエイトID』を取得します。以下の公式サイトからアフィリエイトIDを入手できます。

公式サイト ⇨ もしもアフィリエイト

アフィリエイトID・・・商品リンクを作成するために必要なID

アフィリエイトIDの取得方法
  1. もしもアフィリエイトへの無料登録(アカウント作成)
  2. ショッピングサイトのプロモーション提携
  3. プロモーションの『広告リンクへ』をクリックする

 

①もしもアフィリエイトへの無料登録(アカウント作成)

 

②ショッピングサイトのプロモーション提携

プロモーション提携をするには、提携したいプロモーションに対して『提携申請』をクリックすれば完了です。

 

③プロモーションの『広告リンクへ』をクリックする。

アフィリエイトIDは、各プロモーション『広告リンクへ』ボタンをクリックすると確認できます。

 

広告リンク取得ページのソース内部分『a_id=以下の数字』『アフィリエイトID』です。
『Amazon』『楽天』『Yahoo!』のプロモーションに提携が済んでいる方は、3つのショッピングサイトからアフィリエイトIDを取得する
以上でアフィリエイトIDの取得は終了となります。

Rinkerの設定方法

次に、WordPressプラグイン『Rinker』の設定方法について解説します。

以下からはWordPress管理画面から作業をしていきます。

 

Rinkerの設定画面を開こう

まずは、WordPressプラグイン『Rinker』の設定画面を開きます。

プラグイン設定画面の開き方

WordPress管理画面メニューバー『設定』『Rinker設定』を順番にクリックする

 

楽天のアプリID/デベロッパーIDの設定

上記で取得していた『楽天アプリID』をRinkerに設定します。

Rinkerで楽天アプリIDを設定する方法

Rinkerの設定画面を下へスクロールすると『アプリID/デベロッパーID』と記載された部分に、メモしておいた『楽天アプリID』を入力します。

もしもアフィリエイトの設定

 

次に、Rinkerで『もしもアフィリエイト』の設定をします。

Rinkerでもしもアフィリエイトを設定する方法

Rinker設定画面を下へスクロールすると『もしもアフィリエイト設定』部分にメモしていたアフィリエイトIDを入力

  1. 『Amazon』『楽天』『Yahoo!ショッピング』で取得したアフィリエイトIDを入力する
  2. 『もしもリンク優先ショップ』にチェックする(上記3つのショップにチェックする)
  3. 『変更を保存』をクリックする

以上でRinkerの設定方法は終了です。

 

Rinkerの使い方

最後はRinker使用した商品リンク作成方法を解説します。

 

Rinker商品リンクを作ろう

Rinker商品リンクの作成方法

  1. Rinkerブロックを追加する
  2. Rinkerブロックの『商品リンク追加』をクリックする
  3. 商品を検索することで商品リンクを決める

 

①ブログ記事の編集画面でRinkerのブロックを追加します。

②追加されたブロックにある『商品リンク追加』をクリックします。

 

以下のようなポップアップが表示されると、検索欄に表示させる商品を探しましょう。

入力すると商品が検索されます。

以下のような商品リンクが作成できます。

以上で、WordPressプラグイン『Rinker』の解説は終了となります。

 

【まとめ】商品リンクで収益化しよう

アフィリエイトブログでは、商品紹介こそが収益化しやすいポイントとなります。

商品リンクを利用することが、商品に少しでに触れてもらうために必要です。またショッピングサイトによって値段などが異なるため、読み手に各サイトへのリンクを貼ることで買い手を離さないことに繋がりますね。

 

以下で、収益化するためのおすすめWordPressプラグインを紹介しています。

プラグイン『XML Sitemaps』インストール・設定方法ブログサイトで必須『XML Sitemaps』のインストールと設定方法を解説。ブログ運営する上で、『収益化したい』方は必須になります。...

 







    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    ABOUT ME
    おそら
    ・ブロガーのおそら ・ブログ最高月収50000円以上 ・おそら派遣看護師セミリタイアTwitterフォロワー1400以上 ・正社員病院看護師→派遣+ブロガーとなりストレスフリーな生活中 ・誰でもできるブログについて情報発信!!