ブログ

【画像軽量化】『EWWW Image Optimizer』の初期設定と使い方

  • webサイトが重いから対策したい!
  • 画像軽量化するとサイトの読み込みが早くなるって聞いた、、、本当かな?

このような悩みを解決します!

  • webサイトの読み込みを速くしたい
  • 画像軽量化する方法を教えてほしい

 

おそら副業図鑑100ブログ

派遣看護師転職100ブログ

Twitterフォロワー1500人以上

5桁ブロガー(最高月収50000円/月以上)

 

この記事を読むと、webサイト(ブログ)の読み込みが早くなり、ページがサクサクと開くことができます。

 

ページの読み込み速度が遅いとユーザーの読む気を無くすため、離脱率が高くなってしまいます。サイトの表示速度はGoogleの検索順位に影響するため、ブログ開設直後に取り入れるべきプラグインです。

 

サイトの読み込み速度を早くするために、WordPressプラグイン【EWWW Image Optimizer】を利用した方法で解説していきます。

 

おそら
おそら
まずはプラグインEWWW Image Optimizerについて解説するね。

 

『ブログを始めたい』方はこの記事を読むと、10分でブログ開設できるため、参考にしてください。

【初心者向け】WordPressブログを低コストで始める方法お得にWordPressブログを始めたい方に必見です!!初心者なら失敗するのが怖いからできるだけ安く始めたいですよね。今回は初期費用無料、低コスト!初心者でも簡単なブログの始め方について解説します。画像付きで10分あれば誰でも簡単に始められるためぜひ参考にしてください。...

 

 

\国内最速サーバー/


初期費用無料+独自ドメインが永久無料!

期間限定で月額600円台〜ブログを始められます!

≪新登場≫国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

 

WordPressプラグイン『EWWW Image Optimizer』について

EWWW Image Optimizer:WordPressで利用する画像ファイル(容量)を小さくしてページの読み込みを早くするプラグイン

 

インストールするだけで、アップロード画像のファイルサイズが小さくなります。結果、ブログ記事のページ読み込み速度が速くなります。

 

EWWW Image Optimizerのインストール

 

EWWW Image Optimizerのインストール手順
  • WordPress管理画面→プラグイン→『新規追加』をクリックする
  • 検索窓に『EWWW Image Optimizer』と入力する
  • EWWW Image Optimizerを『インストール』→『有効化』をクリックする

 

WordPress管理画面→プラグイン→『新規追加』をクリックします。

 

検索窓に『EWWW Image Optimizer』と入力します。

すると、Image Optimizerというプラグインが複数表示されるため、間違わないように注意しましょう。

 

EWWW Image Optimizerを『今すぐインストール』→『有効化』をクリックします。

 

おそら
おそら
上の画像はすでにインストール済みで『有効』の状態で、『今すぐインストール』が表示されてないだけだよ。

 

以上でインストール完了です。

 

おそら
おそら
インストールが終われば、設定方法について解説するね。

 

以下の記事を読むと、WordPressプラグインのインストール方法をもっと詳しく知ることができます。

WordPressプラグインのインストール・使い方WordPressのプラグインを導入することで、ブログ内をカスタマイズできるため収益化できるかが、大きく左右されます!そのためには、プラグインについて知る必要があります。今回は、初心者でもできるように画像付きで、WordPressプラグインのインストールと使い方を解説します!...

 

EWWW Image Optimizerの初期設定

インストールするだけでも画像が軽くなりますが、もっと画像ファイルを小さくして、ページ読み込み速度を早くする方法を解説していきます。

 

初期設定をする前に下準備をしていきます。

WordPress管理画面→設定→EWWW Image Optimizerをクリックします。

 

『Enable Ludicrous Mode』をクリックします。

 

3つのボタンが『8つ』に切り替わると初期設定前の下準備が完了です。

 

以上の準備が終わると、EWWW Image Optimizerの初期設定について解説します。

EWWW Image Optimizerの初期設定
  1. メタデータの削除
  2. 画像のリサイズ
  3. 変換リンクの非表示

 

メタデータの削除

 

メタデータ:データに付いてくるデータ。『本』で例を出すと『著者』『出版社』『タイトル名』など

 

この作業をしないと画像容量が大きいままのため、メタデータの削除をする必要があります。

 

ページ上部『基本』をクリックし、『今は無料モードのままにする』にチェックします。

 

 

次に『メタデータを削除』にチェックが入っているか確認してください。

 

他の初期設定はそのままでOKです。

 

おそら
おそら
メタデータを削除にチェックすると、画像をさらに小さくできるよ。

 

画像のリサイズ

 

画像のリサイズ:画像のピクセル(画素)

 

画像の容量はピクセル数も影響しているため、変更することでサイト表示速度を改善できます。

 

画像リサイズの幅と高さの上限を『0』に変更します。

 

最後にページ左下部『変更を保存』をクリックします。

 

他の初期設定はそのままでOKです。

 

変換リンクの非表示

 

変換リンクの非表示をチェックすることで、画像の拡張子の変更を防げます。「変換リンクを非表示」にチェックしないと画像の質が下がってしまいます。

 

画像の拡張子:ファイル形式。ファイルを判別するための最後に付けられるもの。『.png』『.jpeg』など

 

WordPress管理画面→設定→EWWW Image Optimizerをクリックします。

 

ページ上部の『変換』をクリックします。『変換リンクを非表示』をチェックし、『変更を保存』をクリックします。

 

おそら
おそら
以上でEWWW Image Optimizerの設定は終わりだよ。

 

EWWW Image Optimizer使い方

ここでは、EWWW Image Optimizerの使い方を解説していきます。

 

インストール後は、これからアップロードする画像は自動的に軽量化されます。

 

軽量化された画像はWordPress管理画面→『メディア』→『ライブラリ』で確認できます。

 

軽量化された画像は『再最適化』と表示されます。

 

次に、インストールされる前の軽量化してない画像を軽量化する方法を解説します。

 

軽量化されていない画像は『今すぐ最適化!』と表示されています。

 

WordPress管理画面→『メディア』→『一括最適化』をクリックします。

 

『最適化されていない画像をスキャンする』をクリックします。

 

『〇〇点の画像を最適化』をクリックします。

 

画面左上部に『完了』と表示されると、EWWW Image Optimizerの使い方は終わりです。

 

【まとめ】EWWW Image Optimizerを利用してサイト速度を向上させよう!

webサイトの読み込み速度を早くするために、WordPressプラグイン【EWWW Image Optimizer】を利用した方法で解説しました。

 

EWWW Image Optimizerをインストールするだけで、サイトの読み込み速度が向上し、ユーザーにとって読みやすいブログとなります。

 

結果、収益化しやすいサイトになるため、WordPressブログ開設後はすぐにインストールしましょう!

 

WordPressブログ開設後に、取り入れるべきプラグインを以下で紹介します。

WordPressプラグイン『BackWPup』の設定方法ブログ記事を書く前や、開設後にバックアップをすぐに取ってください!バックアップを取っていないと、サーバー障害時に全ての記事が台無しになる可能性があります。そのため、今回はWordPressプラグイン『BackWPup』を使用して、データが消滅しないようバックアップを取る方法について解説します!バックアップを取り方が分からない方はぜひ参考にしてください!...

 

【RTOCメリット】WordPressブログのおしゃれで簡単な目次の作り方分かりやすい記事にするためには目次が必要となります。目次で要点を伝えることにより読み手が求めている情報を瞬時に伝える効果があります。そのため、ブログ記事から離脱することを抑える役割もあります。そのような目次を簡単かつおしゃれ作ることができるWordPressプラグイン【RTOC】を使った目次の作り方を解説します。...

 

ブログなら必須!『Contact Form7』お問い合わせフォーム作成と設置方法お問い合わせフォームはブログを始める方なら必須です。お問い合わせフォームを設置することにより、迷惑メール少なくしたり、企業からの仕事依頼のメールを受け取れるため、ブログ運営していく上で必要となります。今回は、WordPressプラグイン『Contact Form7』を使用した方法で、お問い合わせフォームの作成と設置方法について解説していきます。...

 

 

『ブログを始めたい』方はこの記事を読むと、10分でブログ開設できるため、参考にしてください。

【初心者向け】WordPressブログを低コストで始める方法お得にWordPressブログを始めたい方に必見です!!初心者なら失敗するのが怖いからできるだけ安く始めたいですよね。今回は初期費用無料、低コスト!初心者でも簡単なブログの始め方について解説します。画像付きで10分あれば誰でも簡単に始められるためぜひ参考にしてください。...

 

 

\国内最速サーバー/


初期費用無料+独自ドメインが永久無料!

期間限定で月額600円台〜ブログを始められます!

≪新登場≫国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

 







    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    ABOUT ME
    おそら
    ・ブロガーのおそら ・ブログ最高月収50000円以上 ・おそら派遣看護師セミリタイアTwitterフォロワー1400以上 ・正社員病院看護師→派遣+ブロガーとなりストレスフリーな生活中 ・誰でもできるブログについて情報発信!!